11月11日のアップデートで、「誰が為に鐘は鳴る」「秋赤音」のタイアップイベントは終了
そのかわりに鞍馬山が常設化された。
前の日記にもある通り、自分は昨年のこのイベントからIMAGINEを始めたので、
思い出深いイベントでもあり、クリアできなかった悔しさもあるので待ちに待った再実装である
いつも通りDMをこなし、そそくさと鞍馬山に直行
昨年の難易度とほぼ同じという中級に入った。
2、3周まわってみた感想はというと…
「経験値少なくね…?」
アップデート前の公式ブログでは
「効率よく経験値を稼いでください」云々書いてあり、
こちらとしてはソロで短時間でまわれて仲魔のリユニオンが捗るようなコンテンツをイメージしてたので肩透かしをくらった感じになった。
報酬もデビルソウルの欠片は無くなり、「白い紐」と呼ばれるものを集める形式に変更になった。
この「白い紐」と交換で技巧の印などのアイテムなどを引き換えで入手できるが、必要数が尋常じゃない!
中級の通常1周で得られる白い紐の数 = 10個
技巧の印「メギドラオン」に必要な白い紐の数 = 15000個
毎日10周まわれたとしても、150日かかる計算になり、これはしんどいという感情になります。
他にも武器の改造素材など魅力的なアイテムが多いが、あまりの必要数の多さにやる気が少しなくなったかな…
常設化のコンテンツということで上限値が高くなったのかも知れないが、もう少しノルマを下げてほしいと思います。
せめて経験値が多ければモチベーションも変わるのですが、なんというか期待して待っていただけに少々失望のほうが上まわってしまったかな