忍者ブログ

辺境の泉

真・女神転生関連の日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


神田明神行って来た

昨日は神田明神に行って来た。

秋葉原側から向かうと男坂から入る

さっそく参拝

「IMAGINEが続きますように」パンパン(手をあわせる)

参拝とか普段しないからなんかぎこちなかった。
後ろの人から「なんか違くない?」
と思われてたかも

しかし今度のイベントはマサカド様討伐でしょ
逆に罰あたらなければいいが…

正門はこんな感じ


このあと秋葉原に戻ってブラブラ
人が多いけどなんか落ち着く街ではある

拍手[4回]

PR

今頃アヌビス作成

Ordeal of soul-魂の試練-でプラグインだけとって放置していた
アヌビスを今頃になってつくった。

アヌビスは合体素材にトートが必要なのだがトートが3身合体を
用いるのが面倒に感じて後回しにしていたのだ。

今回は、以前にDESTINYで拾ったラブゲッチューと
ポストに眠っていたアリアドネの糸があったから
素材集めがラクだった。

宝玉を使ったりしてもなかなか仲魔にならないんだよね
DBの属性が近い悪魔はもう少し交渉がスムーズにいっても
いいと思うんだがな

9%…

悪魔全書にも登録


アヌビスはルックス的に気に入ってるので育てようかなと思っている。

※IMAGINEデータ→ウインドウサイズに悪魔全書を追記しました。

拍手[3回]


謎解きゲームとは…?

女神転生が謎解きゲームとコラボ?
http://www.famitsu.com/news/201506/25081767.html

コラボってことは謎解きゲームというのが流行ってるの?

スマホのアプリかなんかに多いのかな…?

オンラインゲームのやりすぎで世間の流れに疎くなりつつ
あるので、たまにはこういのをやってみるのもいいかもしれない。

でもやっぱり女神転生シリーズは、PS4あたりの据え置き機でじっくりやりたいな

拍手[2回]


アンダーワンダーの感想

昨日は早速イベント「アンダーワンダーグラウンド」に行ってみた。

地下100階まであるダンジョンというので、トルネコの大冒険のような
やりこみ要素あり、貴重な報酬ありのダンジョンを期待していたのだが
蓋をあけてみれば、ケイブお得意の過去のイベントの使いまわしである。

ほとんど外装は7th Anniversaryの魂の牢獄と同じ。
進入口のジャックフロストがじゃあくフロストになり、
ダンジョン内の雰囲気が少しかわった。

あとBGMが一部新しい。BGMは相変わらず格好いいですけどね

肝心なダンジョンの感想は「クリックするの面倒くせぇ!

階層を進むごとにエレベーター進入口にいるじゃあくフロストに
話しかけなければならず、面倒。

実際野良PTでヴリトラまで3周ほどまわったんだが
結構クリックする。

地底の太陽をとる←1クリック

じゃあくフロストに話しかけて次の階層へ←3クリック

40階までで160クリック
3周すれば480クリック

この野良PTでは戦闘ではなく話しかけるだけだったが
ソロだと戦闘を含めもっとクリックするのでマウスの
消耗度も馬鹿にならない(ケチくさい?)
この先ドスパラとコラボしてIMAGINEオリジナルマウス
とやらを売り出すのもいいかもしれない

まぁあれだろうな

ボスまでのショートカットアイテムを売りたいだけだろう

自分はスフィンクスのプラグインの為に、もう少しWCハム頑張ろうと思
うので、こっちのイベントはそっちが落ち着いてからだなぁ

3周だけど運よくヴリトラのPGでた

ステータスと特徴

拍手[5回]


スフィンクス

合体素材

天使
LV17アークエンジェル(シナガワ)×2
LV40ヴァーチャー(シナガワ)
妖鳥
LV25オキュペテー(シブヤ/魔階シブヤクォーツ(銅))
妖精
LV02ピクシー(スギナミ)
LV38トロール(スギナミ魔階坑道(銀)/(灰)魔階ナカノ地下遺構(銀))
精霊
LV15アクアンズ(同種族2身 / ラグの店)
LV20フレイミーズ(同種族2身 / ラグの店)

合体手順

ハトホル
2身合体
ピクシー×アークエンジェル=ハトホル

キマイラ
2身合体
アークエンジェル×トロール=サラスヴァティ
サラスヴァティ×オキュペテー=スパルナ
ヴァーチャー×アクアンズorフレイミーズ=ドミニオン
スパルナ×ドミニオン=キマイラ(要プラグイン)

スフィンクス
ハトホル×キマイラ=スフィンクス

拍手[0回]