忍者ブログ

辺境の泉

真・女神転生関連の日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


店番増えた

いつも安定のIMAGINE遅報です

バザーの店番の種類がかなり増えた

追加されたキャラクター
「タヂカラオ」「リリム」「モリーアン」「ネコマタ」
「ヨシツネ」「フロストエース」「クーフーリン」
「アリス」「オベロン」「ティターニア」
「ジャアクフロスト」「サキュバス」「イシュタル」
「アラハバキ」「オニ」「インキュバス」「モーショボー」
「トウテツ」「イノセント男」「イノセント女」

最初はヨシツネが店番…?

武将であるヨシツネのキャラにあってないんじゃないか
とも思うし、メインの仲魔として普段から連れまわして
いる身としてはなんとも複雑な心境になったもんだ


そう思ってたのだが

すぐにその考えは一変

おじぎされたのがかなり嬉しい!

他のキャラクターも購入後のアクションを見るためにバ
ザーで余計なものを買ってみたくなる

バザーを出品する内容にあわせてキャラクターを選んだ
りするのも面白いかも知れない


これからまた少し新しい気分でIMAGINEを楽しめる事になりそうです

拍手[3回]

PR

誤記訂正

COMP拡張カードの価格の記事を訂正しました

現在COMP拡張カードは1000円じゃなくて900円でした

拡張COMPではなくCOMP拡張カード…

失礼しました

いつもブログの記事書く時に資料とか見ないし、ろくに確認しないから
こういうミスするんだろうな…

以後気をつけます(またやらかしそう)

拍手[2回]


COMP拡張カードの価格設定

真・女神転生IMAGINE快適化プログラムを今後も更新するという主旨の内容が
公式ブログにあった。

これからちょくちょく個人的にIMAGINEがこう変わったらいいなというものを
上から目線であげていくことにする。←え?

まずはCOMP拡張カードの価格設定

現在、COMP拡張カードの価格は30日で900円

月額の基本料金と思えば特別高いとは思わないが、
そんなに毎日ログインしない人の場合は、価格よりも
使用しない期限のほうを考えてしまうものだ。

スーパーのキャベツだってまるごと買うよりは
半分に切ってあるほうが使いやすい。

誰だって使わないで捨てる過程を見たくないし
その為にお金を払いたくはないのだ。

よほどの理由がない限り、カットされてないキャベツしか置いてないような
スーパーにはいかなくなるだろう。
(あえて言うがIMAGINEには女神転生の看板というよほどの理由がある)

新たにCOMP拡張カードを3日100円、15日500円で販売するのはどうだろう?

期間と価格を絞ることでより利用しやすくなるんではないだろうか?

拍手[12回]


スフィンクスプラグインゲット

スフィンクスのプラグインをゲットした


PGとデビルソウル複数との交換と迷ったがこれからも
IMAGINEが存続することを願ってプラグインを選択した

野良PTでセル金まわってくれたかたありがとう
(前の記事でアドバイスくれたかたも)

感謝の気持ちを表して協力してくれた人の名前をここに書き出したいくらいだが
恩を仇でかえすようなことになってしまうので自粛しておく

名前を出されて嫌だという人ばかりではないとはいえ
安易にださないほうがいいかなと思う

ネット上のマナーとは難しいものです

公式ブログですでに知っているかたも多いだろうが
『真・女神転生IMAGINE快適化プログラム』
やらで色々快適になるらしい

個人的にはバザーの出品枠が増えるのが嬉しい

けれどこういう基本的なところを今頃改修となると、
古参の人ほど複雑な気持ちになりそうなものだがどうなんだろう?

とりあえずこの快適化プログラムで復帰する人が
少しでも増えればいいですね

拍手[3回]


更新頻度が上がったのは

今日は7月1日!…早いな月日が経つのは

6月に入ってからブログの更新頻度がかなり増えた

自分のIMAGINE熱が戻ってきたというのが一番の理由だが、
もう一つある。

それはIMAGINEが終了するかもしれないという焦りをなんとか
ブログを更新することによって抑えようとしているのだ。

自分のIMAGINE歴はもう少しで2年というところだが
中々の時間とお金を費やしてきた。

来月からIMAGINE終了となったらやっぱりさみしい

まだ終了と決まったわけではないのだが新宿バベルでさえ
人が少ない状況を考えるとプレイしている途中でも「終了」
の二文字が頭の中によぎってしまうのだ。

衰退したオンラインゲームの宿命とはいえ「終了するかも?」
と思いながらゲームをするのは楽しくない

人が少なくなってきた理由を断定することはできないが
自分のように微課金でそこそこ楽しんでいた中級?プレーヤー
がサタンの廃課金必須のイベントを機会にログインしなくなった
というケースが多いのではないだろうか?

どうすれば人が戻ってくるか、IMAGINEがより楽しくなるかを
この先、気が向いたら記事にでもしようかなと思う。
(運営がユーザーに楽しいゲームを提供する意向でないとしても)

運営がサタンのイベントで廃課金者以外を篩におとすという方針
だとしてもこっち(微課金)はこっちでお金を払ってきたのだ。

多少の文句と意見をブログで書くくらいの権限はあるだろうw
(文句を愚痴ととるか、要望ととるかは読み手の感受性の面もあるが…)

ブログを更新する位しか自分にできる事はないというのもあるけど

拍手[15回]