忍者ブログ

辺境の泉

真・女神転生関連の日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


血のアンダルシア

プラグイン マタドール(異界)をとった

悪魔倉庫に未熟なマタドールと未熟なゲーデがいたので、これはすぐにつくれると思い少し衝動的に行動してしまった

クー・フー・リンを用意したあと、3体とも林檎で親密度を絆にしてから池袋の邪教の館で3身合体で仲魔に…

固有スキルの血のアンダルシア目当てだったので、また林檎を使ってすぐさまレベルを94にした

血のアンダルシアを使ってみた感想はというと、八相発破に似てる…スピンなのだが後方は範囲に含まれないので、少しクセがある。

ただこちらは突撃相性なので反射や無効の敵が意外にいるのが難点。WCなんかで使うには微妙かもしれない…

あとスキルのモーションが若干長い…ような気がする 格好いいけどね!

血のアンダルシアのテスト動画
ジョジョのシルバーチャリオッツを連想させる

拍手[7回]

PR

明日から

今週はIMAGINEのログインを控えている

だが結局、IMAGINEの事が気になり、悪魔検索プログラムでデータを漁ったりして時間がすぐに過ぎてしまう

今回のイベントの公の御霊のプラグイン交換を肯定的に捉えて、この先も通常の手段ではとれそうにない悪魔でも育ててみることにしようかなと思案中

レッドブレイブ マタドールなんか特徴も耐性も優秀だし使いやすそうだな

何より固有スキルの血のアンダルシアがどんなものか気になる


ただレッドブレイブのプラグとったとしても合体素材の為のプラグも必要なわけで、それもあわせると公の御霊の必要数も相当な数になるな…

ありがたいことに入場コストの繋ぎ馬の護符が手に入るログインキャンペーンが延長ということで明日あたりからまたログインしようかなと思う。DMするだけでも違うしね

う~ん…それにしても復帰するの予定よりも早くなった

拍手[2回]


依存症怖いw

8月4日のアプデでプラグイン交換が開始されたわけだが

プラグイン1はともかく、プラグイン2のラインナップは結構ひどくないか?

特にスフィンクスなんて、本イベントとの時間を比較してみるとかなり差がある

交換コストの将門の御霊2000は、上級PTを13周もすれば届くわけで、あれだけセル金を周回したのは何だったのか…

他のイベントはともかく、スフィンクスなんて通常のダンジョンを周回するだけだったもんなぁ…

よくやってくれるよまったく…!

文句を言いつつもあまり辞めようと思わないところが、ネトゲ依存症ということなんだろうけど、さすがにモチベーションが落ちたので、少しログインは控えることにする

なんだかんだで最近はゲームをしている時間が多くなってきたのでちょうどいい機会かもしれん




ただせっかくスイカランスを調合してハイパースイカランスにしたので来週はスイカ割りかな?(病気治ってない)

拍手[5回]



技巧の印 八相発破のクール減について

技巧の印のクールカットの効果はデフォルトの値に対して効果があるのか試してみた


動画に使用した仲魔と装備品

仲魔ステータス
ステータスによるクールタイムカット(乗算)
クールタイムの計算式
(体力÷10)×2.5+(速さ÷10)×1.5=
(137÷10)×2.5+(195÷10)×1.5=
32.5+28.5=ー61%

仲魔特徴
テクニシャン クールタイム-50%(加算)

武器
 
特性 クールタイム-50%
その他装備品(COMP紫傘外見性能)でクールタイムー15%

150-115%(装備とテクニシャン)-61%(ステータス)
=7.5秒


火雷天神砲の特性と特徴のテクニシャンですでにクールカット上限の-95%に達してるはず

時期的に今頃?っていうネタではあるが、仲魔が育ってないこともあって先延ばしにしてたのだ

せっかく技巧の印使っても、クールカットした悪魔には意味無いんだな…
ちょっとガッカリ

拍手[8回]